投稿日:

『SHERLOCK/シャーロック』日本放送に関する日本語記事

Disるしか出来ないのかと思っていた某大手映画サイトさんですが、今回は驚くほど普通の文章で『SHERLOCK/シャーロック』日本放送の記事が出されました。

どーせまた、ファンの神経逆撫でして楽しみたいとしか思えないような文章が連なってるんだろうなーと覚悟して文字を追い、予想外のまともさにむしろ恐ろしくなったなんてことは…本音です。なんせいくつもの前例がありますからね。(例:主役無視の『The Hobbit』記事とか、X-MEN:First Classとか) 今回の記事は幸運にもライターさんがその手のタイプの方じゃなかったのでしょうか(^^)

シネマトゥデイ:シャーロック・ホームズがスマートフォンを駆使して犯人逮捕!話題のイギリスBBCドラマが日本放送決定

誰もが知っている名探偵シャーロック・ホームズが、現代のロンドンを舞台にスマートフォンやGPSを駆使して犯人を追い詰める21世紀のホームズ譚(たん)「SHERLOCK(シャーロック)」が8月にNHK BSプレミアムで放送されることが決定した。昨年にイギリスBBCで放送され、大反響を呼んだ話題のドラマ作品だ。

本作は、これまでに何度も映像化されてきたアーサー・コナン・ドイルの原作を「もしもホームズが現代に生きていたら……」という視点から大胆にアレンジしたドラマ。製作総指揮のスティーヴン・モファットやマーク・ゲイティスをはじめとする製作陣はシャーロキアンであり、スマートフォンやGPS機能を駆使したシャーロック・ホームズというと一見突飛に映るが、原作のツボを押さえた展開は見事の一言。ベネディクト・カンバーバッチとマーティン・フリーマンが演じるホームズ&ワトソンのコンビは、名前はもちろん、原作通り、ベイカー街221Bに住んでいるなど、原作を無視しているのではなく、共通点や相違点をじっくりと楽しむことができる作品に仕上がっている。

~中略~

上記のもののほかにもあまたのホームズ物語は制作されているが、スマートフォンを活用するホームズが、そのどれとも異なっている斬新な人物像であることは確か。第1回のタイトルからして、ホームズ第1作「緋色の研究(A Study in Scarlet)」をもじった「ピンク色の研究 A Study in Pink」となっており、原作を知っていればいるほど、作品のあちこちにちりばめられた小ネタに反応せずにはいられない? もちろん原作を読んだことのない人にとっても、名探偵シャーロック・ホームズを現代によみがえらせた作品として、その華麗なストーリー展開やスタイリッシュなビジュアルには心奪われるはずだ。

『SHERLOCK/シャーロック』は、NHKBSにて2011.08.22~08.24に午後8時~9時30分で放送予定!

でもさ、マーティン・フリーマンは今話題の『The Hobbit』のマーティン・フリーマンだとか、そういう紹介は出来なかったんですかねぇ…。前回に比べりゃdisってないだけマシ、ってだけ。だって、ベネディクト・カンバーバッチ(シャーロック)は『The Hobbit』じゃラスボスのスマウグだし、マーティン(ジョン・ワトソン)は、主人公のビルボ・バギンズだし。

ま、でもいいですよ。そんなネタでもうっかり取り上げてしまうファンがここにいるので。レゴラス(オーランド・ブルーム)の紹介記事があまりにも最悪だったから、それよりマシならなんでもマシに見えてしまうマジックですね。最初にthe worstを見せておけば、それ以降はそれを上回る破壊的な記事を書かない限りはbetterと扱ってもらえる(爆) いい戦略だ?

スポンサードリンク

TOP